2011年01月07日

七草粥

今日は七草粥の日ですよ~皆さん忘れてない?
で…なぜ1月7日に七草粥を食べるようになったのでしょ~
その由来を書いてみま~す♪

今日1月7日は五節句のひとつ『人日の節句』です

昔々唐の時代…人日の日に七種菜羹(ななしゅさいのかん)という
7種の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願うようになりました
また、1月7日は官吏の昇進を決める日でもあったことから、
七種菜羹を食べることで出世を願ったともいいます

この若菜を食べ、自然から生命力をいただき無病息災を願う…
この風習が日本へ伝来し、年はじめに若菜を摘む「若草摘み」という
日本古来の風習と結びついて“七草粥”となり、その流れが
平安時代に宮中行事となったことから全国に広まり始めます

さらに江戸時代「人日の節句」(七草の節句)として五節句の
ひとつに定められ、庶民の中にも定着していきましたとさ


あと1月7日は松の内の最後の日です
お正月の暴飲暴食で疲れてしまった胃腸を労わり、
青菜が不足しがちな冬場の体を癒す狙いもあるんです

そんな…歴史ある“七草粥”をぜひ食べましょ~ね(・∀・)ノシ
七草粥

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』



同じカテゴリー(“ごはん”について)の記事画像
お米の洗米について
美味しいお米のミニ知識教室
春の七草
明太子のお茶漬け
漬物年間購入額
炊き込みコンソメごはん
同じカテゴリー(“ごはん”について)の記事
 お米の洗米について (2011-03-18 12:30)
 美味しいお米のミニ知識教室 (2011-02-15 01:00)
 春の七草 (2011-01-06 21:00)
 明太子のお茶漬け (2011-01-03 22:16)
 漬物年間購入額 (2010-12-16 23:30)
 炊き込みコンソメごはん (2010-12-16 00:30)

この記事へのコメント
今日は七草粥もしくは
ラーメンモードだったんですけど・・・
でした(●^o^●)
Posted by コットンコットン at 2011年01月07日 12:48
>コットンさん
あはは…ぜんぜん違うじゃん(笑)
Posted by 春 at 2011年01月07日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。