新規就農…経費と効率化

2010年01月21日 21:48

まだまだ素人な僕の目から見た農業の疑問…


ときどきプロ農家の方に質問するのですが
『経費削減で利益を出すことと効率化を図ることってどう思われます?』


するとだいたい…困った顔をされて
物品面の購入を節約する経費削減のお答えがほとんどです


多くの農家さんは『来年はこんなチャレンジをしたい』
『こんな風に作ってみたい』と言われる事が多いのですが…


会社勤めをしていた僕から見ると…
仕事量を増やして見合うリターンはあるのか
お客様は果たしてそれを求めているのか
それって自己満足ちゃいますか…と思うこと多数


特に自分自身の人件費って経費として考えないのかなぁ~と疑問に思うことが多いです


『働くのは自分自身だから問題ないだろ』って
切り替えされることも多いのですが…


ただそれでは…後に続く人はどんどん少なくなってくる気がします
あなた自身は大丈夫でも…他の人が大丈夫かどうかは別な問題です


仕事として永続的に続いていくためには『人』のみが大事なのではなく…
永続的に『人』が働く『枠組み』が大切と考えるのです


その枠組みを考える中で…経費削減と効率化は
避けて通ることは出来ないと素人は考えます


これって農業の素人だからの疑問なんですかね~
誰かプロの方にご意見頂戴したいものです




関連記事