ごはんを美味く炊きたい…裏ワザ編
どこかのタイミングで書きたかった…ごはんを美味しく炊く裏ワザ編
ネタのない今日こそ日の目を浴びる時です
お米を買ってみて…あまり美味しくなかったり
夏場に保存方法が悪くてお米の味が落ちてしまったりする時はコレ
① 日本酒+サラダオイル
ご飯を炊く炊飯前に…
お米3合に対して日本酒大さじ1杯+サラダオイル小さじ1杯を混ぜて炊きます
これだけで結構ごはんの味って変わるんですよね~
② ①に昆布をプラスする
2~3cmくらいでいいので①を入れる時に出汁昆布を足してみましょ~
あら不思議 ①より美味しくなります
③ 米油に変えてみる
①のサラダオイルを米油に変えてみると…また美味しくなります
だってお米から採れる油…サラダオイルよりもお米に馴染むのは当然ですね
④○○○○を混ぜてみる
この○○○○は…某クマの有名キャラクターが壺持って食べてるやつです
あの熊は可愛い顔をしてるくせに…『蜂は僕に蜜を食べさせるために集めるのさ』
みたいな悪代官のような台詞を吐くので大好きです
と…話が飛んじゃいましたね
まぁ…お米を販売している僕としては…美味しくできるなら安いお米でいいじゃん
と言われると辛いのですが…
せっかくなら美味しく楽しい食卓を囲んでほしいので…
ご飯がいまいちだなぁ~と感じた時には試してみてほしいですね
簡単なんで…皆様試してみたくなったっしょ~
久留米の農家な米屋 ファーストクロップ
関連記事