ちょっくら阿蘇までランチ

2009年12月20日 20:00

本日も…
実は阿蘇で遊んでいました
『あっ…そう』なんて言っちゃだめですよ
しつこいってね(笑)


お昼は『da-n』ってお店でランチしてたんですが…
料理は美味しかったんで満足満足


チキンステーキにガーリックの入ったトマトソースがかかってます
ガーリックの香りが…食欲を刺激しまくり~


苺のシフォンケーキ苺の香りがほんのりと~



料理は美味しいんですけど
でも…ん~お店の作りは何かが惜しい


大きな窓の前にカウンター席があったんですが…なぜ隣の民家の方を向いてるの~
せっかくなら阿蘇の山々が見えた方が雰囲気いいじゃん
あと…カウンターに椅子詰め込みすぎでしょ~隣と肘がぶつかるよ~


それにせっかくオシャレな雰囲気作りをしてあるのに幟を立てて欲しくな~い
回転率重視のコンセプトのお店ではないと思うのですが…
(幟を否定しているのではなく雰囲気に合わせて欲しいだけっす)

幟がない方が可愛くないっすか~
異論は受け付けます(笑)



本当に細かい部分なんですが…細かいところを 『まぁ…いいか』で済まさないところが
繁盛店の共通項な気がします


まぁ偉そうなことを書いちゃいましたが…せっかく美味しい料理があるんだから
もっと繁盛してほしいなぁ~と思う消費者からの意見でござる


農業についても田んぼや畑は農作物を生産する場所であり…

お客様が生産現場を観て…ここの農作物を食べた~いと
思ってもらえる環境も作らなきゃいけないと思ってます

ファーストクロップにとっては田んぼがお店です


はっ…今日は休みなのについつい仕事に結びつけてる~
これだから…嫁から仕事人間だと責められるんですかね(笑)


コメ農家のお米屋『ファーストクロップ』

関連記事