› 新規就農しちゃった! › 雑記帳 › Yes! We can?

2010年01月16日

Yes! We can?

車で移動中に発見icon53
あまりの面白さに車Uターンさせちゃいました~face03


久留米市にある印鑑屋さんの看板でしたが…
うまいなぁ~icon14と思う反面…これ大丈夫という心配もface07


昔ならば…
『ドォーモ』のトワイライトゾーンのコーナーにでも出してみるとこでしたface15(笑)
そういえば最近…『ドォーモ』って観てないな~icon04

Yes! We can?


久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
草八
桜並木のトンネル
ハバネロ…続き
良い…悪だくみ中♪
水を手に入れる方法
空き缶でごはん
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 草八 (2011-05-18 21:00)
 桜並木のトンネル (2011-04-01 21:30)
 ハバネロ…続き (2011-03-19 12:30)
 良い…悪だくみ中♪ (2011-03-17 15:01)
 水を手に入れる方法 (2011-03-17 00:30)
 空き缶でごはん (2011-03-16 12:30)

Posted by 春 at 00:33│Comments(13)雑記帳
この記事へのコメント
こりゃ。。
すごいっすね(@_@;)
アメリカではすでに
画像を看板にして何社か
訴えられかけてますからなぁ(^_^;)
Posted by 式 at 2010年01月16日 01:04
Yes! We can!
私も大好きな言葉の一つです!
これで使って、いいんでしょうか・・・?
ギャグにするネタとも違う気がするのですが・・・。
Posted by ★genki★★genki★ at 2010年01月16日 01:43
いや〜ありなんですかね!!見かけたら確かに引き返しますね(笑)
Posted by woltan at 2010年01月16日 04:30
これヤバそうですね。
面白いインパクトのある看板だとは思いますが・・・
Posted by ユジーンユジーン at 2010年01月16日 05:09
これ!いい、笑ったぁ~。
でも こんなに大々的に大丈夫なのかなー。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2010年01月16日 05:18
かなりのインパクト勇気いりますよね
Posted by コットン at 2010年01月16日 07:50
大胆な印鑑屋さんですね・・・。
ここ名所になりそう・・・。
Posted by パセリパセリ at 2010年01月16日 11:51
思わず笑ってしまいましたo(>▽<)o
だいたいな印鑑屋さんに拍手したいです(*゜ー゜ノノ゛☆
Posted by さなえ at 2010年01月16日 13:11
よくみつけましたね~(笑) 
どこですか?久留米も広いので・・今度捜索します(*^。^*)
Posted by ついてるんついてるん at 2010年01月16日 18:59
角のところでしょ?
Posted by ぴあぴあ at 2010年01月16日 20:13
>式さん

危ない橋を渡る印鑑屋さんだなぁ~と(・△・;)
でも…いいセンスしてんなぁ~とも思うんですよね(笑)

>genkiさん

商売的には如何にお客さんの記憶に残るか?が勝負なんで
『あり』かなぁ~とは思います(笑)
ただ…単純に大丈夫かなぁ~と心配はありますね

>woltanさん

車内で飲んでた缶コーヒー噴き出しそうでしたもん(笑)

>ユジーンさん

そこは心配です!
でも…印鑑屋さんはOKだと思ったんでしょうね~!


>みやちゃんさん

僕も一人で車内で爆笑でした~(・▽・)
ツボってしまいました(笑)


>コットンさん

印鑑屋さんの勇気には拍手します!


>パセリさん

印鑑の売り上げにつながれば…万歳でしょう(笑)


>さなえさん

僕も爆笑させてくれた印鑑屋さんの勇気には拍手です!


>ついてるんさん

僕が見つけたのは小森野で看板だけで…
お店はたぶん街中っぽいですね~!


>ぴあさん

知ってあります?
でも…僕の見たとことは違うかなぁ~(・▽・)?
Posted by 春 at 2010年01月16日 22:17
これ、知ってます!
ちょうど先日、娘に「あれなに?」って
聞かれたところです(笑)
幼稚園児も興味を持つ看板のようです(^_^;)
Posted by ぴよぴよぴよぴよ at 2010年01月17日 00:11
この看板昨年三月に夢に見た光景です。長崎で宗教者の会議があり、平和の王としてイエス様がオバマに金印を授けたのです。 この印鑑をオバマが高く掲げると世界が平和になりました。  昨年10月にノウベル賞をもらってびっくりしました。 夢はこの事を教える為にあったと思いました。 
夢の中でイエス様:お釈迦様:みろく菩薩:マホメット:宗教家の全員が宗教の解散式を行いました。 宗教が無くなる事が世界の平和であるとイエス様が宣言するとキリスト教会から十字架が溶けて無くなりました。         その後お釈迦様がこの印鑑を持てば三途の川を渡り極楽浄土に行けると説法していました。 印鑑をもった人は三途の川を簡単に渡れた。しかし印鑑がない人は数十年待たされていたようだ・・・・・・・。夢の中であの世でも印鑑が必要なんだと感心していた。極楽浄土の入り口まで来た時、天から声がしたこれから先は結婚していない人は入れないと・・・・・そこでイエス様:お釈迦様;孔子様:マホメット:日蓮聖人:全ての人が結婚式を挙げて、夫婦の体が合体して暖かい光になり入って行きました。   天国は独身で入っていってもつまらない所でした。 イエス様も2000年間つまらない生活であったと語られた。夫婦生活が天国生活であると教えて頂きました。
私は、天国に行くには結婚し家族で行く所と感じました。 天国は形がありませんでした。ただただ 光:光:の世界でした。その光の色や強さで全てが分かる世界でした。自分の心のあり方が瞬時に光で表現されるのです。
 こんな夢を皆様に伝える手段としてイエス印鑑の看板を掲げました。
著作権:肖像権よりも真実を伝える事を優先いたしました。 貴方の友人や
家族:親戚に伝えて下さい。     0942-30-3692
Posted by イエス印鑑 at 2010年02月19日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。