2010年01月22日
お米の営業…IT融合
今日は午後から…
善導寺町のお客様のところへご試食をお持ちしてきました
IT関係のお仕事をされてある方で…
僕のホームページの問題点などいろいろと教えていただきました
(講習料を支払わなきゃいけないかと…内心ドキドキ
)
『周りに紹介してもいい
』って…はい喜んで~
でございます
『IT関連で分からない事があったら尋ねておいで~』とも言って頂いて…
そんなこと言われると…本当にめっちゃ甘えますぞ~
(笑)
お客様に可愛がっていただける
こんなに嬉しいことはないですね~
明日からも頑張ってお仕事に取り組まねばです

うちのお米…こんな感じです
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ
善導寺町のお客様のところへご試食をお持ちしてきました

IT関係のお仕事をされてある方で…
僕のホームページの問題点などいろいろと教えていただきました

(講習料を支払わなきゃいけないかと…内心ドキドキ

『周りに紹介してもいい



『IT関連で分からない事があったら尋ねておいで~』とも言って頂いて…
そんなこと言われると…本当にめっちゃ甘えますぞ~

お客様に可愛がっていただける

こんなに嬉しいことはないですね~

明日からも頑張ってお仕事に取り組まねばです


うちのお米…こんな感じです

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ
Posted by 春 at 20:02│Comments(7)
│お米の販売
この記事へのコメント
旨そう!
娘は(上の子)は、お米が美味しくないと食べてくれません(>_<)
娘は(上の子)は、お米が美味しくないと食べてくれません(>_<)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2010年01月22日 20:16
お米美味しそうですね
春さんの知り合いにネット詳しく方いらっしゃってうらやましいです
とりあえずネットオークションから初めてみます









Posted by コットン at 2010年01月22日 20:43
米はうまいに限る。久留米のお米って食べた事ないな~。
気になるからHPを見てみよう(^u^)
気になるからHPを見てみよう(^u^)
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 21:45

美味しそうなご飯(≧▽≦)
私は久留米在住じゃないので注文出来なくて残念です(・ω・`*)
販売地域が広がったら是非食べたいです(#^.^#)
私は久留米在住じゃないので注文出来なくて残念です(・ω・`*)
販売地域が広がったら是非食べたいです(#^.^#)
Posted by さなえ at 2010年01月22日 23:33
おなかへってきました。うまそうだー。
卵かけご飯、海苔、ふりかけ、なんでもイケそうですね。
卵かけご飯、海苔、ふりかけ、なんでもイケそうですね。
Posted by 魁男(サキガケマン)
at 2010年01月23日 07:59

>ふたば・ひなのパパさん
お米がちょっと美味しくないな~と感じた時には…
炊くときに蜂蜜ちょっと入れるとか裏技はあるんですけどね(笑)
>コットンさん
ネットオークション頑張ってください!
プロの方からは…ネット店舗は経費をきっちり考えろ!って
言われました…意外に経費が利益を食いつぶすみたいです
>パセリさん
久留米のお米も面白いですよ~!
熊本は菊池とか美味しいですもんね~お米!
>さなえさん
すいません…まだまだ力不足で(;△;)
福岡まで行けるようになればすぐにお届けします(・▽・)ノシ
>サキガケマンさん
土鍋で炊くと…お焦げがまたうまいんです(笑)
お米がちょっと美味しくないな~と感じた時には…
炊くときに蜂蜜ちょっと入れるとか裏技はあるんですけどね(笑)
>コットンさん
ネットオークション頑張ってください!
プロの方からは…ネット店舗は経費をきっちり考えろ!って
言われました…意外に経費が利益を食いつぶすみたいです
>パセリさん
久留米のお米も面白いですよ~!
熊本は菊池とか美味しいですもんね~お米!
>さなえさん
すいません…まだまだ力不足で(;△;)
福岡まで行けるようになればすぐにお届けします(・▽・)ノシ
>サキガケマンさん
土鍋で炊くと…お焦げがまたうまいんです(笑)
Posted by 春
at 2010年01月23日 12:17

>プロの方からは…ネット店舗
売れても儲からない!!。経費が・・
そんな例をよく見ます。
まず、売り上げの15%が消えます。次に決済手数料・・・
これは利益から出るので、粗利が50%有っても残りは僅か。
最近は、オークションで宣伝して自前のHPに誘導・・直販の手法
年間6000円の固定経費でネット店舗開店できるとこも有ります。
そのかわり、全て、自力でやる必要が有ります。ノルマ無し・・。
売れても儲からない!!。経費が・・
そんな例をよく見ます。
まず、売り上げの15%が消えます。次に決済手数料・・・
これは利益から出るので、粗利が50%有っても残りは僅か。
最近は、オークションで宣伝して自前のHPに誘導・・直販の手法
年間6000円の固定経費でネット店舗開店できるとこも有ります。
そのかわり、全て、自力でやる必要が有ります。ノルマ無し・・。
Posted by 3988のPCトラブルサポート久留米
at 2010年02月23日 19:09
