2010年01月29日
ipad…
アップルの新製品…『ipad』が先日発表されましたね~
一目見て…大型iphone
って思っちゃいました
これに電話機能がついてたら笑えます
Bagから取り出して両手で持って『もしも~し』みたいな~
で…考えてみたものの…
どうもピンとくる使い方がイメージできない
PDFなんかの文書を利用する機会が多かったり…
電子書籍をよく読む人には使えるのかなぁ~
あとはPC立ち上げるのが面倒な時なんかにパパッと
ヘビーな使い方が出来るのであれば…
農業の現場で使い道もありそうな気がしますが…
ん~どうだろう
まぁ…発売されたらいろんな方がレビューしてくれるでしょうから…
のんびり待ちですね
(笑)

久留米の農家な米屋 ファーストクロップ

一目見て…大型iphone


これに電話機能がついてたら笑えます

Bagから取り出して両手で持って『もしも~し』みたいな~

で…考えてみたものの…
どうもピンとくる使い方がイメージできない

PDFなんかの文書を利用する機会が多かったり…
電子書籍をよく読む人には使えるのかなぁ~

あとはPC立ち上げるのが面倒な時なんかにパパッと

ヘビーな使い方が出来るのであれば…
農業の現場で使い道もありそうな気がしますが…

ん~どうだろう

まぁ…発売されたらいろんな方がレビューしてくれるでしょうから…
のんびり待ちですね


久留米の農家な米屋 ファーストクロップ
Posted by 春 at 09:10│Comments(9)
│雑記帳
この記事へのコメント
でかっ!!
ここまできましたか・・・。
でもどう考えてもミニPCの方がいいんでは??
そう思ってしまう僕は時代おくれなんでしょうかねえ??
ここまできましたか・・・。
でもどう考えてもミニPCの方がいいんでは??
そう思ってしまう僕は時代おくれなんでしょうかねえ??
Posted by 先輩さん
at 2010年01月29日 10:09

全然ついていけません。昭和の人じゃ無理かも・・・【笑】
Posted by ぴあ
at 2010年01月29日 10:22

やっぱり春さん早いですね(^◇^)
でかくて使いやすそうですよね
昨日のTVではアマゾンと提携して
本を安く買いipadでみる
そんな時代なんですよね~
でかくて使いやすそうですよね
昨日のTVではアマゾンと提携して
本を安く買いipadでみる
そんな時代なんですよね~
Posted by コットン
at 2010年01月29日 10:42

電話(3G)が付いてる、iPadも1か月遅れで発売予定ですよ!
まさに大きくなったiPhoneですよね・・・・。
使い方は自分はあれこれ思い浮かびました!
そのうち記事にしてご紹介しようかな、と思います。
まさに大きくなったiPhoneですよね・・・・。
使い方は自分はあれこれ思い浮かびました!
そのうち記事にしてご紹介しようかな、と思います。
Posted by iriek
at 2010年01月29日 12:16

凄く大きいですよね〜w(*゜o゜*)w
だけど電子書籍のページをめくるリアルさや、最近小さい物が見にくい私にはちょっと魅力的です(;^_^A
だけど電子書籍のページをめくるリアルさや、最近小さい物が見にくい私にはちょっと魅力的です(;^_^A
Posted by さなえ at 2010年01月29日 12:40
電子書籍の最大の魅力は持ち運びが便利なところでしょうね~。
本が発売されても文庫になるまで待ってしまいますもん。。。
電子書籍もいいですが、紙の書籍の魅力は装丁にもありますよね。
紙の質感などにこだわったものもあるし…。
素敵な装丁の本が本棚にあると嬉しくなってしまいます♪
本が発売されても文庫になるまで待ってしまいますもん。。。
電子書籍もいいですが、紙の書籍の魅力は装丁にもありますよね。
紙の質感などにこだわったものもあるし…。
素敵な装丁の本が本棚にあると嬉しくなってしまいます♪
Posted by つこ at 2010年01月29日 14:00
すごいものがでてきましたね~~!!!
農業関係で活用できないですかね~~!!?
農業関係で活用できないですかね~~!!?
Posted by RUSH
at 2010年01月29日 17:25

>先輩さん
でかくなりましたね~(・▽・)
確かにモバイルPCも便利なんですが…
かばんから出して立ち上げるのに時間かかるのが
面倒くさい部分もあるんですよね~
文書作るときには…絶対PCなんですけどね(・▽・)
>ぴあさん
いやいや(・▽・)ノシ
僕も昭和人ですぜ(笑)
>コットンさん
電子書籍…でしょうね~
確かに紙に拘らないなら場所をとることのない
データの勝ちだと思いますです!
>iriekさん
電話(音声通話)機能つくんですか~?
イメージがわかない…(笑)
さすがiriekさん…アイデア楽しみに待ってよ~(・▽・)
>さなえさん
やっぱり電子書籍としての使い方が一番イメージできますね~
本って意外に場所とっちゃうんで…データが便利は便利ですね!
拡大縮小も簡単ですしね(笑)
>つこさん
確かに…電子書籍にないのは『紙』の持つ質感…装丁なんかの魅力!
単純な便利をとるのか?情緒的なものを大事にするのか?
まぁ…うま~く使い分けたいものですね~!
でかくなりましたね~(・▽・)
確かにモバイルPCも便利なんですが…
かばんから出して立ち上げるのに時間かかるのが
面倒くさい部分もあるんですよね~
文書作るときには…絶対PCなんですけどね(・▽・)
>ぴあさん
いやいや(・▽・)ノシ
僕も昭和人ですぜ(笑)
>コットンさん
電子書籍…でしょうね~
確かに紙に拘らないなら場所をとることのない
データの勝ちだと思いますです!
>iriekさん
電話(音声通話)機能つくんですか~?
イメージがわかない…(笑)
さすがiriekさん…アイデア楽しみに待ってよ~(・▽・)
>さなえさん
やっぱり電子書籍としての使い方が一番イメージできますね~
本って意外に場所とっちゃうんで…データが便利は便利ですね!
拡大縮小も簡単ですしね(笑)
>つこさん
確かに…電子書籍にないのは『紙』の持つ質感…装丁なんかの魅力!
単純な便利をとるのか?情緒的なものを大事にするのか?
まぁ…うま~く使い分けたいものですね~!
Posted by 春
at 2010年01月29日 21:44

>RUSHくん
たぶん使えることがある気がする(・▽・)
だから興味はあるんだよね~!
たぶん使えることがある気がする(・▽・)
だから興味はあるんだよね~!
Posted by 春
at 2010年01月29日 21:45
