› 新規就農しちゃった! › 雑記帳 › 懐かしかぁ~!

2010年03月09日

懐かしかぁ~!

最近…カワイの肝油ドロップのラジオCMが復活しているそうですicon53


懐かしいですね~face02icon12
幼稚園のときに配られてはじめて食べて「めっちゃうまぁ~」と思って…
親にねだって買ってもらった記憶がありますface15(笑)


『一日一粒よicon77』と親に言われていたので…
こっそり…どうやって見つからないように食べるかicon60
幼いながら知恵を絞ってました icon177


でも…だいたい見つかって叱られるんですよね~face11


あぁ~ひさびさにめっちゃ思う存分食べてみたいface05
(大量摂取はダメなんですけどねicon10


と…ここまで書いて肝油ドロップをみんな知ってるんだろうかface12
知ってるか知らないかで…なんとなく年齢が分かる気がするicon53

懐かしかぁ~!
今のデザイン ↑ オシャレになりましたicon102


懐かしかぁ~!
昔のデザイン ↑ 僕が知ってるのはこっちicon53

久留米の農家な米屋 ファーストクロップ



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
草八
桜並木のトンネル
ハバネロ…続き
良い…悪だくみ中♪
水を手に入れる方法
空き缶でごはん
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 草八 (2011-05-18 21:00)
 桜並木のトンネル (2011-04-01 21:30)
 ハバネロ…続き (2011-03-19 12:30)
 良い…悪だくみ中♪ (2011-03-17 15:01)
 水を手に入れる方法 (2011-03-17 00:30)
 空き缶でごはん (2011-03-16 12:30)

Posted by 春 at 20:30│Comments(16)雑記帳
この記事へのコメント
肝油ドロップ、懐かしいですね。
だいたい、あれ何でしょうね。
ちょっと、多く食べて具合悪くなった事ありますが・・・。
クリープも舐めすぎて同じような経験も・・・。
Posted by ごっちんごっちん at 2010年03月09日 20:36
覚えてますよぉ~私は小学生ぐらいでした(笑)
あれ何なんでしょうか?
Posted by ハピママ at 2010年03月09日 20:42
娘達が通う、保育園でたま〜にチラシが入りますよ(^^)

ただ…私は食べたこと無し(>_<)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2010年03月09日 20:43
缶は見たことあるけど食べたことありません(^^;

子供の顔のビミョーな違いに時代を感じますね~
Posted by すとん at 2010年03月09日 21:00
うちでは 患者さまのお子さんなどにと 注文がたまにありますよ。
成長期に必要なビタミンですね。
昔は 栄養状態が悪かったからよく 学校で買っていました。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年03月09日 22:44
春さん。

激にも同じような効能も含まれていますよ(^^ゞ
Posted by yumi_san at 2010年03月09日 23:21
なんか懐かし~ どんな味だったか忘れちゃいました
Posted by コットン at 2010年03月09日 23:27
懐かしい〜♪美味しい薬!?みたいな感覚でしょうか!!やはり食べたがって怒られた記憶が… ^^;
Posted by woltan at 2010年03月10日 05:21
>ごっちんさん
『たら』か何かの魚のあれ?だったと思うんですが(笑)

>ハピママさん
小学生ですか(・∀・)ということは…
たぶん僕よりお姉さんですね(・ー・)

>ふたば・ひなのパパさん
まだ幼稚園であるんですね~(・▽・)
食べた事なければ…ぜひチャレンジを!

>すとんさん
たぶん…時の移り変わりってやつかと(笑)

>まかないさん
昔の方がメジャーだったのは・・・
やっぱり栄養状態も関係あったんですね~(・△・;)

>yumi_sanさん
この前書いてありましたね~(・∀・)
名前からして効きそうじゃあります(笑)

>コットンさん
肝油パン作ってみてください~(・▽・)
ばか売れしますよ(笑)

>woltanさん
woltanさんなら分かってくれると信じてました(笑)
Posted by at 2010年03月10日 07:07
確か、おいちゃんたちは
トミゼリーとか言ってた記憶が
おいしかったなぁ~♪
Posted by おやずぃ~おやずぃ~ at 2010年03月10日 08:16
ほんとに懐かしいですねー。
親にねだって買ってもらってました。
すぐになくなっちゃうんですよねー(^^;)
Posted by とうちゃんとうちゃん at 2010年03月10日 09:14
あ!あります!!
我家にもあります^^
偏食や食欲のムラがある我が子に
たまにあげています♪
Posted by SweetColorSweetColor at 2010年03月10日 10:22
最近こども用のお菓子作りのオモチャでこの飴1コで綿飴できていましたよ(≧▼≦)
Posted by おちゃ at 2010年03月10日 10:29
年代一緒なのに知りません・・・
ウチが田舎だったから?
それにしても、昔のデザインはワンパク感がありますね~☆
Posted by 千尋千尋 at 2010年03月10日 11:06
私は春さんより5歳若いですよ(笑)
Posted by ハピママ at 2010年03月10日 14:29
>おやずぃ~さん
トミゼリー・・・それは知らな~い(・○・)
日本の話ですか?(笑)

>とうちゃんさん
早いですよね~なくなるの(笑)
なんでだろ?って食べてるからですが…

>SweetColorさん
なるほど!そんな使い方も(・○・)

>おちゃさん
飴玉1個で・・・綿飴に~(・▽・)スゲエ!肝油ドロップ

>千尋さん
田舎ならばしょうがない・・・!
ってウソですよ(笑)今から探しましょ~!

>ハピママ
ごめんなさ~い(;△;)
失礼しましたです~!
Posted by 春 at 2010年03月10日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。