2010年08月04日
ぬか床の今…
最近…ぬか漬けのネタをコイツ書かないな…とお気づきの方も
いらっしゃったかもしれませんが…こんなになっちゃいました~


さかのぼること1週間ほど前…すっかりぬか床が記憶から
抜け落ちた魔の1日半…やばいぃ~と気付いてふたを開けると真っ白~
そうです…真っ白にカビちゃったんですね~
(写真は衝撃でしたので…ご想像下さいませ~)
表面を白く覆ってしまったのは…産膜酵母という好気性の細菌です
混ぜないことで…ぬか床の中の酸素量が減少し乳酸菌が必要とする
酸素量が不足し活動が落ちていきます…
そのかわり産膜酵母が表面で元気に繁殖してカビが生えた状態に…
慌てて…表面から3cmくらいを捨て塩を入れて復活を期待…
しかし…残念ながらぬか床の味が戻りそうになかったので…ゴミ箱へ
ん~始めて3ヶ月…ようやく味がこなれてきたなぁ~と思った矢先に残念
勿体なかったですが…再度チャレンジで頑張る事にします~
でも…この時期は発酵スピードがヤバイので秋口からにするか
それとも冷蔵庫で漬けてみるか・・・迷いどころでござる
いらっしゃったかもしれませんが…こんなになっちゃいました~


さかのぼること1週間ほど前…すっかりぬか床が記憶から
抜け落ちた魔の1日半…やばいぃ~と気付いてふたを開けると真っ白~

そうです…真っ白にカビちゃったんですね~

(写真は衝撃でしたので…ご想像下さいませ~)
表面を白く覆ってしまったのは…産膜酵母という好気性の細菌です
混ぜないことで…ぬか床の中の酸素量が減少し乳酸菌が必要とする
酸素量が不足し活動が落ちていきます…

そのかわり産膜酵母が表面で元気に繁殖してカビが生えた状態に…

慌てて…表面から3cmくらいを捨て塩を入れて復活を期待…
しかし…残念ながらぬか床の味が戻りそうになかったので…ゴミ箱へ

ん~始めて3ヶ月…ようやく味がこなれてきたなぁ~と思った矢先に残念
勿体なかったですが…再度チャレンジで頑張る事にします~

でも…この時期は発酵スピードがヤバイので秋口からにするか

それとも冷蔵庫で漬けてみるか・・・迷いどころでござる
Posted by 春 at 23:30│Comments(8)
│ごはんの友
この記事へのコメント
毎日とはよく言いますが、たった1日半で…無理!(*`へ´*)
Posted by iriek at 2010年08月05日 04:16
一日でも、手を抜いたらだめになっちゃうんですかぁ
漬け物ってもっと簡単に出来ると思ってました

漬け物ってもっと簡単に出来ると思ってました

Posted by ★genki★ at 2010年08月05日 07:33
ぬか床なかなか難しいんですね
パン酵母もそうですが温度管理はかなり重要ですよね

パン酵母もそうですが温度管理はかなり重要ですよね

Posted by コットン at 2010年08月05日 07:39
はじめまして(^^)
1日半で、ですか(@_@;)
この、暑さですもんね(^^;)
サロンさんのところで、いつかお会いできるの
私も、楽しみにしてます(^^)/
1日半で、ですか(@_@;)
この、暑さですもんね(^^;)
サロンさんのところで、いつかお会いできるの
私も、楽しみにしてます(^^)/
Posted by きなこ
at 2010年08月05日 08:58

春さん!
ひょっとして スパッと諦めなければいけないのでしょうか?
うぅぅぅ〜むぅ 思案のしどころですねっ
ひょっとして スパッと諦めなければいけないのでしょうか?
うぅぅぅ〜むぅ 思案のしどころですねっ
Posted by あんねい
at 2010年08月05日 13:16

え~~!!一日半ほったらかすだけでダメなんですね(^_^;)
絶対私には無理です(;一_一)
また美味しいぬかちゃん育てて下さいね♪
絶対私には無理です(;一_一)
また美味しいぬかちゃん育てて下さいね♪
Posted by ゆなまま at 2010年08月05日 19:32
ツイッターでお世話になっております。
こちらには、はじめてお邪魔します。
乳酸菌は嫌気性細菌で、無酸素状態でも平気ですから
白くなっていたところをぬかの底へ混ぜ込んじゃえば
復活したかと思うんですが・・・・。表面を覆っていたのが、たしかに産膜酵母だったかどうかもわかんないし・・・。
うーん。生物(せいぶつ)相手だから、難しいですね~。
うちのぬか床は、2・3日ほったらかしててもヘーキです。(^^;
こちらには、はじめてお邪魔します。
乳酸菌は嫌気性細菌で、無酸素状態でも平気ですから
白くなっていたところをぬかの底へ混ぜ込んじゃえば
復活したかと思うんですが・・・・。表面を覆っていたのが、たしかに産膜酵母だったかどうかもわかんないし・・・。
うーん。生物(せいぶつ)相手だから、難しいですね~。
うちのぬか床は、2・3日ほったらかしててもヘーキです。(^^;
Posted by りんどう(ikechan_s41) at 2010年08月05日 23:27
>iriekさん
ある意味生き物だから…毎日の世話なんですよね~
>genkiさん
そうなんです~(・△・;)
意外に手間はかかりますね~
冷蔵庫の中に入れてると…もう少し大丈夫なんですが
>きなこさん
こちらこそ~!
いつかお会いできると良いですね~(・▽・)ノシ
>あんねいさん
あはは…(・ω・;)
僕が割り切りが早いんでだと思います
でも…10年のぬか床はあきらめきれないだろうな~
>ゆなままさん
はい!頑張って育てたいと思いますです(・▽・)
>りんどう(ikechan_s41)
ツイッターではお世話になってます(・∀・)ノシ
乳酸菌は酸素いらないんですね~嫌気性なのは知ってましたが…
まだまだ勉強不足だな~(・△・)
でも3日かきまぜないで良いってすごいなぁ~
ある意味生き物だから…毎日の世話なんですよね~
>genkiさん
そうなんです~(・△・;)
意外に手間はかかりますね~
冷蔵庫の中に入れてると…もう少し大丈夫なんですが
>きなこさん
こちらこそ~!
いつかお会いできると良いですね~(・▽・)ノシ
>あんねいさん
あはは…(・ω・;)
僕が割り切りが早いんでだと思います
でも…10年のぬか床はあきらめきれないだろうな~
>ゆなままさん
はい!頑張って育てたいと思いますです(・▽・)
>りんどう(ikechan_s41)
ツイッターではお世話になってます(・∀・)ノシ
乳酸菌は酸素いらないんですね~嫌気性なのは知ってましたが…
まだまだ勉強不足だな~(・△・)
でも3日かきまぜないで良いってすごいなぁ~
Posted by 春
at 2010年08月07日 10:26
