› 新規就農しちゃった! › 雑記帳 › 芋掘り

2010年10月15日

芋掘り

うちの家庭用の畑には…
義父が孫達に芋掘りさせるために植えた
サツマイモが収穫時期を迎えはじめました~icon01
孫へのこの気の使いよう(笑)

しかし残念なことに上の子は…
もうあまり芋掘りを喜びませんね~face07

それよりも畑にいるバッタを
捕まえる方に忙しいみたいですicon11

下の子はまだまだ楽しいみたいで
『じいじ…芋掘りしよ~icon102』と
甘えた声を出して義父を喜ばせます

で…芋掘り開始icon53

と…ここで困った事に子供が掘りはじめたお芋
思った以上に大きいみたいで…なかなか抜けませんicon10

チマチマ掘ってるけど…抜けませんicon03

そのうち我慢の限界を超えたのか…
『ママぁ~お芋が抜けない~icon41』と
怒って泣きながらママのもとへ…

残された…少し悲しそうな義父の背中と
何と言えばいいのか?苦笑いの僕…
そこには微妙な空気が漂ってましたicon196(笑)
芋掘り

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
草八
桜並木のトンネル
ハバネロ…続き
良い…悪だくみ中♪
水を手に入れる方法
空き缶でごはん
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 草八 (2011-05-18 21:00)
 桜並木のトンネル (2011-04-01 21:30)
 ハバネロ…続き (2011-03-19 12:30)
 良い…悪だくみ中♪ (2011-03-17 15:01)
 水を手に入れる方法 (2011-03-17 00:30)
 空き缶でごはん (2011-03-16 12:30)

Posted by 春 at 00:30│Comments(5)雑記帳
この記事へのコメント
あはは(≧∇≦)

でも、そぉやって食べ物がとれる難しさをナニゲに体が覚えていくんでしょぉね~

ある意味、食育ですよね(^-^)
Posted by すますま☆ at 2010年10月15日 07:07
孫に喜んでもらおうとしてるおじいさまの姿が
かなりリアルに想像できます^^;
うちも同じです^^;
あっ、春さん荒木なんですね^^
私は、吉牛やセブンや100円ショップが
あるバイパス附近にひそんでます^皿^
Posted by blue roseblue rose at 2010年10月15日 09:13
自然の中ですくすくと
育っていくんですね(^^)
Posted by シゲポンシゲポン at 2010年10月15日 11:49
我が家も子ども伊賀小さい頃は行ってましたねぇ~~

美味しそうなお芋です・・・
Posted by つるまる at 2010年10月15日 12:23
>すますまさん
ある意味…食育です(笑)

>blue roseさん
でしょ~ホント苦笑いするしかなかった(・▽・)
バイパス付近なんですね
こんど探しに行っちゃろ~(・∀・)ww

>シゲポンさん
ですよ~かなり野生児ですもん(笑)

>つるまるさん
小さい子供に…食べ物について教える意味では
ステキだと思いますね~(・▽・)
Posted by 春 at 2010年10月16日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。