2010年11月02日
TPP…環太平洋戦略的経済連携協定①
日頃の僕のブログになく…真面目なテーマを取り扱ってみようかと!
(明日…雨になったらゴメンナサイ)
それはTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)についてです
最近…にわかに注目されてるこのTPPですが経済団体の賛成派と
農業団体の反対派との構図で語られてることが多いのですが
どちらが正解でどちらが間違ってるという単純な図式ではないと思います
このTPPとは何なのか?
簡単に説明しちゃいますと…太平洋の周辺のさまざまな国々
例えば日本・中国・東南アジア・オセアニア・アメリカなどが参加して
加盟した国々の間では関税なしに自由に貿易を行うことができるように
して経済を活性化するのがTPPの構想であり目的です
で…関税がなくなるとどうなるのか?
例えば反対している農業団体サイドからの視点で見てみると…
安いお米が大量に日本に入ってくるので米農家は壊滅する~って感じ
賛成している経済団体からすると…関税がなくなれば加盟している
国へ工業製品などを販売しやすくなる~♪って感じです
で…お互いに見てる方向が
農業団体は“輸入”について心配してる
経済団体は“輸出”について期待している
と…まったく逆方向ですのでお互いに相容れることができません…
そんな状況が下地にあることを理解していただいた上で本題です!
…あっ(・○・)
だいぶ記事が長くなりましたので…続きは明日以降に~♪
って…ネタを引っ張ってるわけじゃないんだよ~(笑)

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
(明日…雨になったらゴメンナサイ)
それはTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)についてです
最近…にわかに注目されてるこのTPPですが経済団体の賛成派と
農業団体の反対派との構図で語られてることが多いのですが
どちらが正解でどちらが間違ってるという単純な図式ではないと思います
このTPPとは何なのか?
簡単に説明しちゃいますと…太平洋の周辺のさまざまな国々
例えば日本・中国・東南アジア・オセアニア・アメリカなどが参加して
加盟した国々の間では関税なしに自由に貿易を行うことができるように
して経済を活性化するのがTPPの構想であり目的です
で…関税がなくなるとどうなるのか?
例えば反対している農業団体サイドからの視点で見てみると…
安いお米が大量に日本に入ってくるので米農家は壊滅する~って感じ
賛成している経済団体からすると…関税がなくなれば加盟している
国へ工業製品などを販売しやすくなる~♪って感じです
で…お互いに見てる方向が
農業団体は“輸入”について心配してる
経済団体は“輸出”について期待している
と…まったく逆方向ですのでお互いに相容れることができません…
そんな状況が下地にあることを理解していただいた上で本題です!
…あっ(・○・)
だいぶ記事が長くなりましたので…続きは明日以降に~♪
って…ネタを引っ張ってるわけじゃないんだよ~(笑)

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
Posted by 春 at 00:30│Comments(3)
│雑記帳
この記事へのコメント
消費者の皆さん、他人事だと思わないでください。
国内産の農産物がなくなりますよ
自分は果樹農家でもありますが、一消費者でもあります。
自分たちは勿論、子供たちには安全・安心な国産農産物を食べさせたいだけです
だから、関税撤廃には反対です
他に難しい問題も沢山あります。
しかし、まずは食料を自給出来なくなったら、日本は終わりです
今は安価な海外農産物。
農業輸出国は、自国の食料を利益だけのために輸出するとは思えません。
食料が足りなくなれば、まずは自国の食料確保です
これは、決して農家が食って行けなくなるから反対だ…なんて単純な問題ではありません。
輸入関税が撤廃されれば、農産物の価格は低下します。
このこと自体は、消費者いわゆる国民の為になる。
しかし、今でさえコスト高で所得をあげるのにギリギリでやってる農家は、壊滅的な打撃を受け、農業をやめてしまうでしょう。
では、国民の皆さんは、海外から安い農産物が入るんで良いと思ってるんでしょうか?
政府は経済を優先させるためにTPPを締結すると言ってます。
一度結んだ国際条約は、無くなることはありません。
皆さん、もっと危機感を持ちましょう。
国内産の農産物がなくなりますよ

自分は果樹農家でもありますが、一消費者でもあります。
自分たちは勿論、子供たちには安全・安心な国産農産物を食べさせたいだけです

だから、関税撤廃には反対です

他に難しい問題も沢山あります。
しかし、まずは食料を自給出来なくなったら、日本は終わりです

今は安価な海外農産物。
農業輸出国は、自国の食料を利益だけのために輸出するとは思えません。
食料が足りなくなれば、まずは自国の食料確保です

これは、決して農家が食って行けなくなるから反対だ…なんて単純な問題ではありません。
輸入関税が撤廃されれば、農産物の価格は低下します。
このこと自体は、消費者いわゆる国民の為になる。
しかし、今でさえコスト高で所得をあげるのにギリギリでやってる農家は、壊滅的な打撃を受け、農業をやめてしまうでしょう。
では、国民の皆さんは、海外から安い農産物が入るんで良いと思ってるんでしょうか?
政府は経済を優先させるためにTPPを締結すると言ってます。
一度結んだ国際条約は、無くなることはありません。
皆さん、もっと危機感を持ちましょう。
Posted by ボビー at 2010年11月02日 12:55
>ボビーさん
ご意見ありがとうございました!
遅くなりましたが感謝です(・∀・)
ってか…このコメント量があれば
ご自分のブログでひとつネタ書けますよ(笑)
ご意見ありがとうございました!
遅くなりましたが感謝です(・∀・)
ってか…このコメント量があれば
ご自分のブログでひとつネタ書けますよ(笑)
Posted by 春
at 2010年11月04日 01:19

ボビーさん、本文記事より長い・・・。
なので自分のコメントはあとで
なので自分のコメントはあとで
Posted by iriek at 2010年11月04日 23:06