2010年11月07日
七五三
今日は下の子の“七五三”で久留米の水天宮へ
朝から着物の着付けで…イヤイヤ
着たら着たで動きにくい~とイヤイヤ
おとなしくなったかと思うと扇子でイタズラ
もぉ~ええかげんにせんかい!って感じでした(`・ω・´)
極めつけには…水天宮でお祓いしてもらったあと
お子様にはお神酒の代わりにカルピスがありますと
カルピスを頂いた瞬間…『これマズゥ~…』
いや…確かにカルピス飲んだの初めてかもだけどさ~
まわりにも多くの七五三の子供達がいるこんな場で…
まぁ…僕も七五三の記憶は着物着せられ嫌だった~
って感じなんで…やっぱり親子だからこそなのかも(・ω・;)

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
『水天宮』
福岡県久留米市瀬下町265
地図はこちら
朝から着物の着付けで…イヤイヤ
着たら着たで動きにくい~とイヤイヤ
おとなしくなったかと思うと扇子でイタズラ
もぉ~ええかげんにせんかい!って感じでした(`・ω・´)
極めつけには…水天宮でお祓いしてもらったあと
お子様にはお神酒の代わりにカルピスがありますと
カルピスを頂いた瞬間…『これマズゥ~…』
いや…確かにカルピス飲んだの初めてかもだけどさ~
まわりにも多くの七五三の子供達がいるこんな場で…
まぁ…僕も七五三の記憶は着物着せられ嫌だった~
って感じなんで…やっぱり親子だからこそなのかも(・ω・;)

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
『水天宮』
福岡県久留米市瀬下町265
地図はこちら
Posted by 春 at 22:18│Comments(6)
│雑記帳
この記事へのコメント
今日はお互いにお疲れ様です


うちは娘なので着物にドレス選びにハイテンション

で圧倒されてました(笑)



うちは娘なので着物にドレス選びにハイテンション


で圧倒されてました(笑)
Posted by コットン at 2010年11月07日 22:37
こちらも七五三
おめでとうございます
綿菓子(笑)確かに気になりますね〜
男の子の着物はかっこいいですね〜


綿菓子(笑)確かに気になりますね〜

男の子の着物はかっこいいですね〜

Posted by woltan at 2010年11月08日 00:41
子供の気持ち
わからなくもない(笑)
参拝よりも綿菓子(同感です)
わからなくもない(笑)
参拝よりも綿菓子(同感です)
Posted by シゲポン
at 2010年11月08日 11:19

我が家も昨日行ってきましたー!!
着物、いいですねー!!
5歳のときは着物で行かせようかなー
着物、いいですねー!!
5歳のときは着物で行かせようかなー
Posted by とうちゃん
at 2010年11月08日 15:15

ラーメン評論家から、詩人になったの!?
Posted by ★genki★
at 2010年11月08日 20:35

おめでとうございます!
我が家も七五三でしたが今回は洋装でした。
つーか、自分と息子はジーパンという軽装で(笑)
我が家も七五三でしたが今回は洋装でした。
つーか、自分と息子はジーパンという軽装で(笑)
Posted by iriek
at 2010年11月11日 21:10
