2011年01月12日
鹿児島の郷土料理
先日…鹿児島に行って来たとき
せっかくだから地元の料理が食べたいなぁ~と思って
知覧の武家屋敷の中にある『高城庵』って郷土料理の
お店に行ってみました~♪
鹿児島でラーメンじゃないのか?って…
高城のお隣にあった『山水』ってラーメン屋さんは
なぜだか定休日だったんです(笑)
鹿児島と言えば…イメージ的には黒豚&薩摩揚げ
どちらもばっちり入った定食にしてみました!
黒豚は角煮っぽいのですが、トロトロって感じでなく
しっかり身が残ってお肉にしみ込んだ煮汁の甘辛さと
相まってごはんがワシワシとすすみます
薩摩揚げも揚げたてのプッリップリの食感と
アツアツ感でこれまたうまぁ~です
これに煮物や小鉢の御蕎麦がついてます
御蕎麦は出汁の鰹節の香りが最高~♪
と…本来の鹿児島に来た目的も半分忘れて
食い道楽な旅になってしまったのでした(笑)
次に行った時にはラーメン食べなきゃ~(・▽・)

武家屋敷ならではの…落ち着いた店構え
いいですね~心が和みます

『高城庵』
鹿児島県南九州市知覧町郡6329
地図はこちら
せっかくだから地元の料理が食べたいなぁ~と思って
知覧の武家屋敷の中にある『高城庵』って郷土料理の
お店に行ってみました~♪
鹿児島でラーメンじゃないのか?って…
高城のお隣にあった『山水』ってラーメン屋さんは
なぜだか定休日だったんです(笑)
鹿児島と言えば…イメージ的には黒豚&薩摩揚げ
どちらもばっちり入った定食にしてみました!
黒豚は角煮っぽいのですが、トロトロって感じでなく
しっかり身が残ってお肉にしみ込んだ煮汁の甘辛さと
相まってごはんがワシワシとすすみます
薩摩揚げも揚げたてのプッリップリの食感と
アツアツ感でこれまたうまぁ~です
これに煮物や小鉢の御蕎麦がついてます
御蕎麦は出汁の鰹節の香りが最高~♪
と…本来の鹿児島に来た目的も半分忘れて
食い道楽な旅になってしまったのでした(笑)
次に行った時にはラーメン食べなきゃ~(・▽・)

武家屋敷ならではの…落ち着いた店構え
いいですね~心が和みます

『高城庵』
鹿児島県南九州市知覧町郡6329
地図はこちら
Posted by 春 at 12:30│Comments(3)
│雑記帳
この記事へのコメント
鹿児島といえば磯庭園の紫芋の羊羹が、バリうまでしたよ;
普通の羊羹はキライですが。。
普通の羊羹はキライですが。。
Posted by すますま☆ at 2011年01月12日 15:10
薩摩揚げが無性に食べたくなりました♪
薩摩揚げおいしいですよね~~
薩摩揚げおいしいですよね~~
Posted by fumi
at 2011年01月13日 18:03

>すますまさん
磯庭園ですね~
僕まだ行ったことないので…
行った時には羊羹Getして
ブログねたにしよ~っと(笑)
>fumiさん
ぜひ鹿児島にレッツゴー!
薩摩揚げを食べにいきましょ~(・▽・)ノシ
磯庭園ですね~
僕まだ行ったことないので…
行った時には羊羹Getして
ブログねたにしよ~っと(笑)
>fumiさん
ぜひ鹿児島にレッツゴー!
薩摩揚げを食べにいきましょ~(・▽・)ノシ
Posted by 春
at 2011年01月14日 17:58
