2011年05月13日
こだいこ…ラーメン(熊本)
ブログを1ヶ月書いていない間・・・
かなりのラーメンネタだけは溜まってしまいました(笑
今、iphoneの写真を見返してみても
「あれ?この写真どこのラーメンだっけ?」と
悩むこともしばしば(;・ω・)
そんな復活第一弾の栄えあるラーメンは…
熊本は花畑町にある『元祖熊本ラーメン こだいこ』
パセリさんとこにお米の配達に行った時に教えてもらいました(・∀・)
パセリさんの『こってり系だから春さんにピッタリだと思うよ~♪』
ってのは、僕の最近の体型からなのか?そこは詳しく聞くまい(笑
でも地図書いてもらってお店に開いてるか電話までしてもらって
パセリさん本当にありがとうございました~(・▽・)ノシ
今度は“あっさり系”のお店に連れてってくださ~い
で・・・本題の『こだいこ』のラーメンはこちら!

もともとのお店のルーツは玉名の『東洋軒』から始まってるみたいで
元祖熊本ラーメンの屋号ですが、玉名や大牟田で食べるラーメンに
味の系統は似ている気もします(・ω・)
ニンニクチップがテーブルの上に置いてあるのも玉名風な感じ
最初から入っているよりも調節できるので僕はこちらの方が嬉しい(・∀・)

詳しく書き始めると…どこまでもいきそうなので割愛しますが・・・
九州ラーメンの歴史や流れを感じる事ができるお店だと思います~♪
熊本市内に遊びに行く時には〆にお寄りしてもいいかもd(^∀^)
地図はこちら
かなりのラーメンネタだけは溜まってしまいました(笑
今、iphoneの写真を見返してみても
「あれ?この写真どこのラーメンだっけ?」と
悩むこともしばしば(;・ω・)

そんな復活第一弾の栄えあるラーメンは…
熊本は花畑町にある『元祖熊本ラーメン こだいこ』

パセリさんとこにお米の配達に行った時に教えてもらいました(・∀・)

パセリさんの『こってり系だから春さんにピッタリだと思うよ~♪』
ってのは、僕の最近の体型からなのか?そこは詳しく聞くまい(笑
でも地図書いてもらってお店に開いてるか電話までしてもらって
パセリさん本当にありがとうございました~(・▽・)ノシ

今度は“あっさり系”のお店に連れてってくださ~い
で・・・本題の『こだいこ』のラーメンはこちら!
もともとのお店のルーツは玉名の『東洋軒』から始まってるみたいで
元祖熊本ラーメンの屋号ですが、玉名や大牟田で食べるラーメンに
味の系統は似ている気もします(・ω・)

ニンニクチップがテーブルの上に置いてあるのも玉名風な感じ
最初から入っているよりも調節できるので僕はこちらの方が嬉しい(・∀・)

詳しく書き始めると…どこまでもいきそうなので割愛しますが・・・
九州ラーメンの歴史や流れを感じる事ができるお店だと思います~♪
熊本市内に遊びに行く時には〆にお寄りしてもいいかもd(^∀^)

地図はこちら
元祖熊本らーめん こだいこ
熊本県熊本市花畑町10-4

熊本県熊本市花畑町10-4
Posted by 春 at 12:30│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
では、次はあっさり系をご紹介しますね~。こんなに詳しい記事書いてもらってお店の方も嬉しいだろうな。
Posted by パセリ at 2011年05月13日 18:47
わーい楽しみ~♪
次は早めにご連絡してから
遊びにお寄りしたいと思ってます(・▽・)ノシ
次は早めにご連絡してから
遊びにお寄りしたいと思ってます(・▽・)ノシ
Posted by 春
at 2011年05月16日 20:08
