2010年11月19日
はやぶさの成功に思う…
小惑星探査機『はやぶさ』が持ち帰った微粒子が
小惑星のイトカワのものであることが確認されました
月以外からの物質の回収は世界初です!
チームリーダー川口教授は…はやぶさが地球に帰還した時に
『往復飛行は大きな自信と希望になった!今でも夢のようだ』
と記者会見で話をしてありましたが
今回はさらにコメントもパワーアップして
『夢を超えた!どう表現していいか分からない』と狂喜乱舞です
世界では…これだけの偉業を達成したにもかかわらず
事業仕分けの対象にされかけたJAXA(宇宙航空開発機構)を
『ボロを着たマリリン・モンロー』と尊敬と皮肉で呼ばれまてます
確かに…
多くの費用をかけてイトカワから微粒子を持ち帰って研究しても
普段の生活には直接何の影響もないかもしれません
でも僕は…わが子に対して
「こんなものにお金をかけても何もならないんだよ」という姿ではなく
やっぱり…
「遠くの宇宙から砂を持って帰ってくる人間の力ってスゴイよね!」と
子供達に話が出来る大人であり親である姿を見せたいんですよね
『人はパンのみに生きるにあらず』
皆さんいかが思います?

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ
小惑星のイトカワのものであることが確認されました
月以外からの物質の回収は世界初です!
チームリーダー川口教授は…はやぶさが地球に帰還した時に
『往復飛行は大きな自信と希望になった!今でも夢のようだ』
と記者会見で話をしてありましたが
今回はさらにコメントもパワーアップして
『夢を超えた!どう表現していいか分からない』と狂喜乱舞です
世界では…これだけの偉業を達成したにもかかわらず
事業仕分けの対象にされかけたJAXA(宇宙航空開発機構)を
『ボロを着たマリリン・モンロー』と尊敬と皮肉で呼ばれまてます
確かに…
多くの費用をかけてイトカワから微粒子を持ち帰って研究しても
普段の生活には直接何の影響もないかもしれません
でも僕は…わが子に対して
「こんなものにお金をかけても何もならないんだよ」という姿ではなく
やっぱり…
「遠くの宇宙から砂を持って帰ってくる人間の力ってスゴイよね!」と
子供達に話が出来る大人であり親である姿を見せたいんですよね
『人はパンのみに生きるにあらず』
皆さんいかが思います?

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ
Posted by 春 at 01:00│Comments(4)
│雑記帳
この記事へのコメント
私もそんな親でいたいと常日頃から思ってます(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年11月19日 07:55
いやー感動ですね、
熱い会見を見てたら、思わずもらい泣き
しそうでした、
予算けずるなー!!
熱い会見を見てたら、思わずもらい泣き
しそうでした、
予算けずるなー!!
Posted by とうちゃん
at 2010年11月19日 09:15

確かに夢のあるハナシ・・・
でも日本には余分なお金が無いのですよ・・・、
借金しながら裕福なくらしはダメでしょ~
(まあそれ以外に無駄が多いのですけどね)
でも日本には余分なお金が無いのですよ・・・、
借金しながら裕福なくらしはダメでしょ~
(まあそれ以外に無駄が多いのですけどね)
Posted by iriek
at 2010年11月19日 23:26

次の目標に向かってゴーゴー!
どれだけの人を勇気付けたか!感動を与えたか!・・・
これが無駄な予算か!?
どれだけの人を勇気付けたか!感動を与えたか!・・・
これが無駄な予算か!?
Posted by ★genki★
at 2010年11月19日 23:34
