2010年11月14日
つかさ屋
大牟田ラーメン紀行…2日目(・▽・)
久留米の有名店である大砲で修業されたオーナーのお店
その名は…『つかさ屋』
お店に入ると豚骨の香りがぷぅ~んと漂ってます
この雰囲気は大砲にそっくりです
ラーメンを注文して待っている間にメニューの裏を見ると
麺は大砲から仕入れをしているとのこと…拘るね~!
出てきましたラーメン

見た感じ大砲よりもスープがクリーミーっぽいですね(・∀・)
九州つるやでもそうでしたが…
大牟田ラーメンのキーワードはクリーミーなのかなぁ~!
一口食べてみて…ラーメンの雰囲気は大砲に似てますが
インパクトは優しくてやっぱりクリーミーです♪
でもしっかりと…呼び戻しスープで奥は深い
大砲はコッテリしすぎて苦手~って方にとってはおススメかも
大砲の良さを引き継ぎつつもオリジナリティを打ち出してる
この雰囲気を大事に頑張ってほしいですね~
ん~でも大牟田のラーメンも奥が深い(・▽・)ノシ
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』

つかさ屋
福岡県大牟田市諏訪町一丁目47
地図はこちら
久留米の有名店である大砲で修業されたオーナーのお店
その名は…『つかさ屋』
お店に入ると豚骨の香りがぷぅ~んと漂ってます
この雰囲気は大砲にそっくりです
ラーメンを注文して待っている間にメニューの裏を見ると
麺は大砲から仕入れをしているとのこと…拘るね~!
出てきましたラーメン

見た感じ大砲よりもスープがクリーミーっぽいですね(・∀・)
九州つるやでもそうでしたが…
大牟田ラーメンのキーワードはクリーミーなのかなぁ~!
一口食べてみて…ラーメンの雰囲気は大砲に似てますが
インパクトは優しくてやっぱりクリーミーです♪
でもしっかりと…呼び戻しスープで奥は深い
大砲はコッテリしすぎて苦手~って方にとってはおススメかも
大砲の良さを引き継ぎつつもオリジナリティを打ち出してる
この雰囲気を大事に頑張ってほしいですね~
ん~でも大牟田のラーメンも奥が深い(・▽・)ノシ
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』

つかさ屋
福岡県大牟田市諏訪町一丁目47
地図はこちら
Posted by 春 at 12:30│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
大牟田で大砲で修行された方のラーメンが
食べれるんですね!
久留米らーめんの中で大砲はお気に入りなので、
大牟田へ行った時は寄ってみたいと思います^^
食べれるんですね!
久留米らーめんの中で大砲はお気に入りなので、
大牟田へ行った時は寄ってみたいと思います^^
Posted by blue rose
at 2010年11月14日 19:35

春さん、そろそろ九州ラーメン紀行みたいな本だせるんじゃないですか(^-^)o
大牟田にも美味しいラーメン屋さんあるんですね~。
大牟田にも美味しいラーメン屋さんあるんですね~。
Posted by ゆたか at 2010年11月14日 21:37
大牟田ラーメンはやっぱりクリーミーなんですね



今度試してみま~す





今度試してみま~す


Posted by コットン at 2010年11月14日 22:16
>blue roseさん
大牟田以外にも鳥栖でも食べれますよ~
意外に独立されたお店あるんですよね(・▽・)
>ゆたかさん
あはは…僕は久留米限定なんで全然ムリ(;・ω・)
ってか農業の本を期待してくださいよ~(笑)
>コットンさん
大牟田行った時にはチャレンジしてみて~!
大牟田以外にも鳥栖でも食べれますよ~
意外に独立されたお店あるんですよね(・▽・)
>ゆたかさん
あはは…僕は久留米限定なんで全然ムリ(;・ω・)
ってか農業の本を期待してくださいよ~(笑)
>コットンさん
大牟田行った時にはチャレンジしてみて~!
Posted by 春
at 2010年11月14日 22:59
