2010年12月14日
米粉って奥深い!
ただいま米粉を試作してますが…
なかなか思い通りにいかずに試行錯誤中です(;・ω・)
単純に米粉っていいますが…
粒子の大きさによって実は色々と種類があるんですよね
例えば…
上新粉は米粉の中でも細かい粒子の部類です~
上新粉は米粉となる精白したお米を水に浸けて
細かく砕いて乾燥させたものです(・∀・)
上新粉の米粉には…粒子の粗い“並新粉”
細かいものが“上用粉”って分かれます
細かく言うと粒子の大きさまで関係するのですが
まぁ…そこはここでは置いときます
基本的には粒子サイズが違っても同じものなんですが…
舌触りが変わっちゃうんですよね~
で…なかなか品質を一定化させるのが難しいんです
多くのブロガーさんにお待ちいただいてますので
頑張らなきゃいけません!!
来年に続く僕のミッションのひとつですね~(・▽・)ノシ

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
なかなか思い通りにいかずに試行錯誤中です(;・ω・)
単純に米粉っていいますが…
粒子の大きさによって実は色々と種類があるんですよね
例えば…
上新粉は米粉の中でも細かい粒子の部類です~
上新粉は米粉となる精白したお米を水に浸けて
細かく砕いて乾燥させたものです(・∀・)
上新粉の米粉には…粒子の粗い“並新粉”
細かいものが“上用粉”って分かれます
細かく言うと粒子の大きさまで関係するのですが
まぁ…そこはここでは置いときます
基本的には粒子サイズが違っても同じものなんですが…
舌触りが変わっちゃうんですよね~
で…なかなか品質を一定化させるのが難しいんです
多くのブロガーさんにお待ちいただいてますので
頑張らなきゃいけません!!
来年に続く僕のミッションのひとつですね~(・▽・)ノシ
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
Posted by 春 at 12:30│Comments(5)
│お米
この記事へのコメント
米粉の完成楽しみにしています!
Posted by ジャスミン
at 2010年12月14日 13:06

ものすっごく楽しみにしてま~~す(^O^)
Posted by ゆなまま
at 2010年12月14日 13:57

急げ~!!!うそうそ。【爆】完成品が出来たあかつきには・・・・ふふふ。
Posted by ぴあ
at 2010年12月14日 16:33

難しそうですね^-^;;
最近、パン屋さん増えたでしょ?・・
なんで、お米屋さんも がんばれ~って
思いながら 運転していました。
でも、
お米は自宅で炊くことが多いから
お米でなにか商品を作っても買う人がいないのかなぁ・・
パンはパン焼き機を持っている方も多いけれど、
それでは出来ないものなら簡単に手軽に買う人は多いんだよな・・・っと。
あっ、私は薬屋でした。
最近、パン屋さん増えたでしょ?・・
なんで、お米屋さんも がんばれ~って
思いながら 運転していました。
でも、
お米は自宅で炊くことが多いから
お米でなにか商品を作っても買う人がいないのかなぁ・・
パンはパン焼き機を持っている方も多いけれど、
それでは出来ないものなら簡単に手軽に買う人は多いんだよな・・・っと。
あっ、私は薬屋でした。
Posted by まかない☆ at 2010年12月14日 22:16
>ジャスミンさん
もう少しお待ち下さいね~(・∀・)ノシ
>ゆなままさん
同じく…(笑)
もう少しお待ち下さいね~(・∀・)ノシ
>ぴあさん
なに?そのたくらみっぽいコメント(;・ω・)
>まかないさん
お米屋さんって今…
減っていってるんですよね~
僕にとっては勝手にライバル減少なんで
あれなんですが…
お米は日本文化のひとつなので業界全体が
もっと頑張ってほしいと思ってます(`・ω・´)
確かに自宅が中心になるお米なんですけど
お米文化を中心にした可愛いお店…
OPENさせたいと思ってるんですよね~♪
イメージだけが広がりまくりです(笑)
もう少しお待ち下さいね~(・∀・)ノシ
>ゆなままさん
同じく…(笑)
もう少しお待ち下さいね~(・∀・)ノシ
>ぴあさん
なに?そのたくらみっぽいコメント(;・ω・)
>まかないさん
お米屋さんって今…
減っていってるんですよね~
僕にとっては勝手にライバル減少なんで
あれなんですが…
お米は日本文化のひとつなので業界全体が
もっと頑張ってほしいと思ってます(`・ω・´)
確かに自宅が中心になるお米なんですけど
お米文化を中心にした可愛いお店…
OPENさせたいと思ってるんですよね~♪
イメージだけが広がりまくりです(笑)
Posted by 春
at 2010年12月15日 20:44
