› 新規就農しちゃった! › お野菜のこと › おいしいピーマンの選び方

2011年01月23日

おいしいピーマンの選び方

ピーマンが苦手な子どもたちに美味しくピーマンが
食べれるようになるために、ピーマンの選び方です(・▽・)

ピーマンの美味しい季節はやっぱり夏!
夏野菜のカレーに入れると慣れやすいかもですね~♪


ふだん、スーパーなんかで買うときのコツは
① 表面がピカピカとツヤがあり、輝いているもの
② 緑の色が濃く、鮮やかなもの
③ ヘタがピンとしていて、切り口がみずみずしいもの
(切り口が白い方が、切ってから新しいものです)
④ へこみ曲がってたりは味に関係ありません
  でも…同じ大きさなら重いもののほうが新鮮です

そんなとこに注意しながら…
子供たちがピーマン好きになってくれるように
美味しいピーマンを食べさせてほしいものです~♪
おいしいピーマンの選び方

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』



同じカテゴリー(お野菜のこと)の記事画像
セリ摘み
美味しいジャガイモの選び方
美味しいサツマイモの選び方
美味しい“ほうれん草”の選び方
お米の配達…コラボ
美味しいきゅうりの選び方
同じカテゴリー(お野菜のこと)の記事
 セリ摘み (2011-03-20 13:00)
 美味しいジャガイモの選び方 (2011-02-12 00:30)
 美味しいサツマイモの選び方 (2011-02-09 23:30)
 美味しい“ほうれん草”の選び方 (2011-02-07 12:30)
 お米の配達…コラボ (2011-02-05 12:30)
 美味しいきゅうりの選び方 (2011-02-04 19:00)

この記事へのコメント
なるほど♪ヽ(´▽`)/
うちもやってみまーす
Posted by コットンコットン at 2011年01月23日 21:59
<コットンさん
ぜひぜひっやってみてくれたまえ(笑)
Posted by 春 at 2011年01月25日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。