2011年01月28日
美味しいカボチャの選び方
すますまさんから…
美味しいカボチャの選び方を教えて~とのことでした
ですので今日は『美味しいカボチャの選び方~♪』です
美味しいカボチャ選びのポイントなんですが
まるごとのカボチャの場合
① 見た目よりもズッシリと重さを感じるもの
② 表面の皮が乾燥しているもの
③ 表面の皮が一部オレンジ色になっているもの
(オレンジが濃い方がより美味しいです)
カットしてあるカボチャの場合
① 果肉がより濃いオレンジ色のもの
② 皮のぎりぎりまで濃いオレンジ色のもの
下の写真のように一部、色が違うのは日光に
あたってないので緑になってないだけなんですね
痛んでるわけではないんですよ~♪
だから色が違う部分は中身の色と同じになるんです
で…カボチャは実が熟すとオレンジになりますので
よりオレンジの実のものを選ぶ方が美味しい!という
理屈でございます(・▽・)
さぁ…美味しいカボチャを使って離乳食やお煮物作り
頑張ってくださいませ~♪ママさんたち~(・▽・)

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
美味しいカボチャの選び方を教えて~とのことでした
ですので今日は『美味しいカボチャの選び方~♪』です
美味しいカボチャ選びのポイントなんですが
まるごとのカボチャの場合
① 見た目よりもズッシリと重さを感じるもの
② 表面の皮が乾燥しているもの
③ 表面の皮が一部オレンジ色になっているもの
(オレンジが濃い方がより美味しいです)
カットしてあるカボチャの場合
① 果肉がより濃いオレンジ色のもの
② 皮のぎりぎりまで濃いオレンジ色のもの
下の写真のように一部、色が違うのは日光に
あたってないので緑になってないだけなんですね
痛んでるわけではないんですよ~♪
だから色が違う部分は中身の色と同じになるんです
で…カボチャは実が熟すとオレンジになりますので
よりオレンジの実のものを選ぶ方が美味しい!という
理屈でございます(・▽・)
さぁ…美味しいカボチャを使って離乳食やお煮物作り
頑張ってくださいませ~♪ママさんたち~(・▽・)
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
Posted by 春 at 14:30│Comments(5)
│お野菜のこと
この記事へのコメント
ありがとぉございます!
緑が美味しいかぼちゃかと思ってました(^^*)
オレンジ探して次の離乳食は、美味しいかぼちゃに挑戦!!
緑が美味しいかぼちゃかと思ってました(^^*)
オレンジ探して次の離乳食は、美味しいかぼちゃに挑戦!!
Posted by すますま☆ at 2011年01月28日 19:51
そうなんですね お勉強になりました
私もかぼちゃ 大好きです
私もかぼちゃ 大好きです
Posted by サロンちゃん
at 2011年01月28日 22:22

我が家も親子揃って・・3代揃って(笑)かぼちゃ大好き一家です(^-^)♪
最近の南瓜またさらび甘くって美味しいですよね(^O^)
オレンジ南瓜今度から買います♪
最近の南瓜またさらび甘くって美味しいですよね(^O^)
オレンジ南瓜今度から買います♪
Posted by ゆなまま at 2011年01月29日 00:02
私も知らなかった〜なので、外側のオレンジは良くないと思って避けてました(οдО;)
良い情報、ありがとうございま〜す♪♪
良い情報、ありがとうございま〜す♪♪
Posted by もこ at 2011年01月30日 15:23
>すますまさん
意外でしょ~(笑)
オレンジのカボチャで美味しい暖ちゃんの
離乳食を作ってくださいね~♪
>サロンさん
パンプキンケーキをぜひぜひ♪
>ゆなままさん
おぉ~素敵なお話です(・▽・)
カボチャの自然な甘さや美味しさ
どんどん食べましょ~♪
>もこさん
そうなんです!
外側のオレンジは気にしなくて
オッケーなんですよね~(・▽・)
今度はぜひ選択肢に入れてね!
意外でしょ~(笑)
オレンジのカボチャで美味しい暖ちゃんの
離乳食を作ってくださいね~♪
>サロンさん
パンプキンケーキをぜひぜひ♪
>ゆなままさん
おぉ~素敵なお話です(・▽・)
カボチャの自然な甘さや美味しさ
どんどん食べましょ~♪
>もこさん
そうなんです!
外側のオレンジは気にしなくて
オッケーなんですよね~(・▽・)
今度はぜひ選択肢に入れてね!
Posted by 春 at 2011年02月01日 19:37