2011年03月18日
お米の洗米について
ここ数日…
お客様からお米は洗わずに炊いても大丈夫?と
質問を受けることが何度かありました(・ω・)
今回の大地震をうけて…
非常時にお米を洗って炊くことができるのか?
そんな疑問からの質問ですね
結論から言いますと…『問題ありません♪』
お米を研ぐと言いますが、昔は精米技術も未成熟で
どうしてもお米を研いで糠をおとさないといけなかった
ことから『研ぐ』必要があったという背景があります
しかし当時からすると、精米の技術も発達して現代の
精米されたお米にはほとんど糠は残ってないんですよね(・∀・)
ですから…今は僕もお米の研ぎ方を聞かれたときには
表面の汚れを洗い流す感じで研がないで下さいね~♪と
ご説明する事が多いです!
もしも水を節約しなきゃいけない状況でお米を洗うか?
悩んだ時には、そのまま炊いちゃってくださいませ!
少し糠の風味はするかもですが…
体に悪い成分はありませんのでご安心を~(・▽・)ノシ

久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
お客様からお米は洗わずに炊いても大丈夫?と
質問を受けることが何度かありました(・ω・)
今回の大地震をうけて…
非常時にお米を洗って炊くことができるのか?
そんな疑問からの質問ですね
結論から言いますと…『問題ありません♪』
お米を研ぐと言いますが、昔は精米技術も未成熟で
どうしてもお米を研いで糠をおとさないといけなかった
ことから『研ぐ』必要があったという背景があります
しかし当時からすると、精米の技術も発達して現代の
精米されたお米にはほとんど糠は残ってないんですよね(・∀・)
ですから…今は僕もお米の研ぎ方を聞かれたときには
表面の汚れを洗い流す感じで研がないで下さいね~♪と
ご説明する事が多いです!
もしも水を節約しなきゃいけない状況でお米を洗うか?
悩んだ時には、そのまま炊いちゃってくださいませ!
少し糠の風味はするかもですが…
体に悪い成分はありませんのでご安心を~(・▽・)ノシ
久留米の農家なお米屋 ファーストクロップ『春』
Posted by 春 at 12:30│Comments(0)
│“ごはん”について